top of page
東京の結婚相談所 サンマリー東京 ロゴ

IBJを徹底解説!結婚相談所 2023年最新版

  • sunmarry0909
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 12分

更新日:2 日前


IBJを徹底解説!結婚相談所 2023年最新版のイメージ画像


IBJをもっとよく知ろう!

 

※IBJ事務局 確認済みの信頼性ある記事です(2023年1月現在)

 

結婚相談所には、CMでもおなじみの大手結婚相談所や、歴史のある結婚相談所、個人経営などの正規加盟店の結婚相談所など、様々な種類が存在しています。


ところで、その中でも一番勢いがあるIBJ(日本結婚相談所連盟)ってどんなところなの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?


今回は、IBJについての素朴な疑問にお答えできるように、分かりやすくまとめてお伝えさせていただきます!



IBJを徹底解説!

1.IBJとは何をしている会社なのか

IBJとは何をしている会社なのかのイメージ画像

ほとんどの方がIBJを知ったきっかけは、IBJ直営の結婚相談所「IBJメンバーズ」か、婚活パーティー「PARTY☆PARTY」ではないでしょうか?


そもそも、IBJってどんな会社なの?結婚相談所以外には何をしているの?という疑問をお持ちの皆さんに、まずは基本の情報からお伝えします。




point1 IBJを徹底解説!

男女の縁結びに特化したサービスを提供している会社である


男女の縁結びに特化したサービスを提供している会社であるのイメージ画像

IBJは、徹底した男女の出会いの創出事業を展開しています。

具体的には以下の5つの事業展開となります。


IBJ 5つの事業

IBJの事業について

1 結婚相談所事業 直営結婚相談所「IBJメンバーズ 結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟 IBJの事業について 2 イベント事業 婚活パーティー「PARTY☆PARTY 合コンサービス「Rush IBJの事業について
3 コミュニティー事業 婚活サイト「ブライダルネット マッチングアプリ「Diverce IBJの事業について
4 フランチャイズ事業 結婚相談所「サンマリエ 結婚相談所「ツヴァイ IBJの事業について
5 ライフデザイン事業 婚活情報発信サイト「婚活情報メディア

実は驚かれる方も多いのですが、あの名の知れた結婚相談所「サンマリエ」「ツヴァイ」は、IBJの傘下なんです。


また、IBJは結婚相談所のような婚活事業だけでなく、合コン、マッチングアプリの事業など「恋活事業」にも関わっていたとはと驚きですよね。


しかし、独身男女の出会いはどこから何が始まるか分かりません。IBJは、さまざまな出会いの切り口から少しでも幅広く皆さんのパートナー探しの活動を支えているのです。




 point2 IBJを徹底解説!

婚活業界で日本最大級の連盟を作った会社である


結婚相談所の連盟は多く存在しています。

その中でも日本最大級の会員数を保有しているのは、IBJ(日本結婚相談所連盟)です。


会員数だけではありません。重要かつ最大の特徴は、連盟も直営店も全て同じシステムを採用しているため、「会員数」=お見合いできる人数となっているところです。(他相談所連盟は異なるシステムにより「会員数」>お見合いできる人数、となるところ多数あり)


なお、参考までに他の結婚相談所の連盟も合わせて紹介したいと思います。



【参考】結婚相談所連盟 比較一覧

結婚相談所 連盟名

会員数

強いエリア

参考サイト

IBJ

約80,000名

全国

2 TMS

約43,000名

西日本

3 良縁ネット

約40,000名

関東・九州

4 BIU

約50,000名

全国

5 JBA

約52,000名

西日本

6 JMN

非公開

関西

7 NNR

約42,000名

関東

8 良縁会

約49,000名

中部地方

9 全国仲人連合会

非公開

全国

全国仲人連合会

10 日本仲人協会

約10,000名

全国

※IBJは2022年7月現在の情報、他は2022年6月に各サイトで発表されている人数を掲載しています




 point3 IBJを徹底解説!

婚活業界の中で、唯一東証一部上場企業である 結婚相談所の業界の中で、唯一東証一部上場企業なります。


それにより、会員様へのサポート強化のためのカウンセラーへの徹底した研修、使い勝手がよく会員様目線に立ったシステム開発力個人情報保護など、あらゆる面で他社とは大きな差が生まれています。


なによりも東証一部上場という大きな信頼は、何物にも代えがたい安心感を与えてくれます。

 

IBJは2006年に創立された若い会社ですが、少子化に対する危機感から日本を救いたい、という志はとても高く、「日本の婚姻者数を高めたい!」という思いのもと、2027年までに日本の年間婚姻数5%(25,000組/50,000名)をIBJが担うことを目指しています。


IBJ全体で力を合わせて、出会いの創出とご縁を繋ぐサポートに日々全力で取り組んでいるのです。



IBJ 結婚相談所の基本ルール




IBJを徹底解説!

.IBJ結婚相談所「直営店」「加盟店」とは?

IBJ結婚相談所「直営店」「加盟店」とは?のイメージ画像

IBJの結婚相談所には「直営店」「加盟店」の2つの形態があります。


直営店とは、その名のとおりIBJが自ら運営する店舗、という意味です。結婚相談所の中でも身内で完結している店舗が直営店、と言えば分かりやすいでしょうか。


かたや加盟店とは、IBJの持つシステムサービスのノウハウを使用する権利を購入した個人の結婚相談所、または法人の結婚相談所となります。


全国約2,900店舗ある加盟店については、運営方法サービス、価格などそれぞれがオリジナリティーある戦略で独自展開をしているのが最大の特徴です。


では、IBJの直営店と加盟店、共通部分とそうでない部分って何でしょうか?




IBJを徹底解説!

3.「直営店」「加盟店」共通の特徴

「直営店」「加盟店」共通の特徴のイメージ画像

まずは、IBJの直営店と加盟店の共通している項目について、ひとつひとつ分かりやすくお伝えしてゆきます。




1. 会員様の活動する場が同じ

IBJ(日本結婚相談所連盟)で活動する会員数は、全国約81,000名。(2022年12月現在)

これは直営店と加盟店、それぞれの店舗に入会している日本中の会員様の合計人数です。


つまり、直営店、加盟店、どちらで入会をしても、活動する場は同じという事でもあります。


結婚相談所の会員数=お見合いを組める人数となり、この人数は他の追従を許さない、まさに日本最大級の会員数を誇っている連盟なのです。



2. マッチングシステムが同じ

直営店、加盟店、どちらも同じお見合い検索機能のシステムを使用しています。


会員様の使用する「IBJS」アプリは操作しやすいと、非常に高い評価をいただいています。スマホにダウンロードすれば、いつでもどこでもお相手探しができるので便利ですよね。


また、こちらのシステムはカウンセラーとも連動されている仕組みなので、サポートフォローが行いやすいのも大きな特徴です。


日本結婚相談所連盟のお見合いシステムでは、仲人が会員と一緒にお見合い相手探したり、素敵な相手を見つけたら会員に素早く紹介したりなどのサポートを受けることもできます。


お見合いの日取りや待ち合わせ場所の調整も全てこのシステムの中で決められますので、婚活もスピーディーに進んでいきます。

 

また、直営店・加盟店のカウンセラーが使うお見合いサポートのための専用システムは多機能・高機能


入会からお相手探し、お見合いから交際までシステムでフルサポートできるので、やはり「成婚率」は他の婚活サービスと圧倒的に違ってきます。



3. 活動ルールが同じ

IBJで活動するの結婚相談所の会員様 約77,000名は、全て同じルールの下で積極的な活動を行っています。


結婚相談所で活動していれば経験するであろう、お見合い・交際・成婚。これらすべてのルールを統一することで、多くの会員様や多くの結婚相談所が存在していても、トラブルもなくスムーズに活動が出来るのです。


一連の結婚相談所で活動するに必要なルールに関しては、IBJ発行の「婚活ウエディングブック」に詳しく記載されているので、結婚相談所へ入会する際にはよく確認しましょうね。


なお、サンマリー東京では、こちらの本は入会者へ無償でプレゼント。ルールも動画配信してご説明させていただいております。


IBJ結婚相談所の基本ルール最新版に飛ぶ画像


4. サポート範囲が同じ

IBJの強みは、なんといっても他社とは全く異なるフルサポート制度にあります。


活動する会員様が婚活に集中できるよう、また成婚に向けて確実に歩んでいただけるよう、カウンセラーは最後の最後までフォローに力を注いでいます。

このサポート力こそが、成婚率の高さの秘密です。


下の表で、基本的なサポートの具体的な内容をIBJ以外の大手結婚相談所(A結婚相談所/B結婚相談所)と比較してみましょう。


【結婚相談所ごとのサポート比較一覧】

内容

IBJ直営店

IBJ加盟店

A相談所

B相談所

活動プランニング

お見合い日程調整

お見合いフィードバック

交際中のサポート

OP

プロポーズのサポート

OP

※サンマリー東京はIBJ加盟店となります

※OP=オプションで申込可



上記のサポート内容は、IBJにとってはいわば「基本的な」「当たり前の」サポート、となり、全ての結婚相談所が日常的に行っているサービスとなります。


IBJの活動目的はあくまでも皆さまの成婚がゴールとなりますので、交際中のサポートは特に重要な項目となっているのです。






IBJを徹底解説!

4.「直営店」「加盟店」異なる特徴

「直営店」「加盟店」異なる特徴のイメージ画像

IBJの直営店と加盟店の結婚相談所、それぞれの異なる項目はどのようなものでしょうか?

早速見てみましょう!



IBJ直営店・加盟店

異なる項目

 
  1. 運営母体が違う

  2. 値段が違う

  3. サービスが違う



1. 運営母体が違う

おおもとの管理人は株式会社IBJではありますが、直営店IBJが運営している結婚相談所であり、結婚相談所の名称は「IBJメンバーズ」となります。


一方、加盟店はそれぞれの店舗ごとで結婚相談所を運営しています。個人や夫婦、ビジネスパートナーと行う結婚相談所から、法人化している結婚相談所など、多種多様です。


現在、IBJ直営店(IBJメンバーズ)は全国12店舗展開となっています。どれも主要都市の駅チカで、仕事帰りなどでも通いやすい好立地な場所にあるのが特徴です。オフィスは常にスタッフが常駐しているので安心です。


【参考:IBJ直営店】新宿西口・銀座・有楽町・東京・横浜・大宮そごう・名古屋・大阪・なんば・神戸・京都・福岡


一方、IBJの加盟店である結婚相談所は、全国で約36,00店舗圧倒的な店舗数となります。(※2022年12月現在)


IBJは、常に加盟店の募集を行っていますから、結婚相談所の開業件数はつねに右肩上がりです。

結婚相談所の数が増えるほど競争原理が働き、より良いサポートができると考えられています。


また加盟店は地元で結婚相談所の活動をしている方がほとんどなので、地場を活かした活動も強みです。

主要都市だけでなく、日本全国すみずみまで独身婚活者をサポートできていると言っても過言ではありません。


2. 値段が違う

結婚相談所の直営店(IBJラウンジメンバーズ)は、ひとつの大きな組織として一律の料金システムとなっております。

駅チカなどの好立地であることや、人件費、システム開発費などの経費が反映された値段となっていることで、コストがかかってしまう事は致し方ないと思われます。


ただし、やはり直営店の結婚相談所というのは、利便性に加えて安心感・信頼性の高さから人気が高いのも事実です。



【IBJ直営店 価格一覧】

IBJメンバーズ(税込)

プラン

初期費用

月会費

成婚料

エントリー

181,500

17,050

220,000

アシスト

242,000

17,050

220,000

アシストプラス

296,450

17,050

220,000

プライム

450,450

17,050

220,000

参考:結婚相談所IBJメンバーズのコース・料金をご案内|婚活はIBJ




一方、加盟店の結婚相談所の場合、それぞれの店舗が自由に料金設定できますので、店舗ごとに全く異なる金額となっています。

ただし、指標となる金額の目安はIBJから提示されておりますので、大体がその指標を参考に価格設定を行っているのが現状です。


たとえば、誰も雇わず個人(1人)で運営をしていたり、オフィスを持たずに出張型のサービスをされている結婚相談所も多いことから、賃料などのコストかからず、直営店よりも低価格でも十分利益が見込める店舗も多いと考えられております。

 

ご参考までに、加盟店である結婚相談所の一例として、結婚相談所「サンマリー東京」の価格を下に掲載させていただきます。



【IBJ加盟店 サンマリー東京 価格一覧】

サンマリー東京(税込)

プラン

初期費用

月会費

成婚料

トライアル

5,500

フルサポート

88,000

11,000

220,000

紹介フルサポート

88,000

16,500

264,000




3. サービスが違う

直営店である結婚相談所のサービスは、全国12店舗 明確な一律サービスとなっております。


サービス内容は主に4項目

①お見合い取次 ②紹介 ③面談 ④パーティー

加盟店は、独自のプラン、サービス展開がおこなわれており、どれも一律ではありません。それぞれの店舗でイベントなども行われております。



【IBJ直営店 サービス一覧】

IBJメンバーズ

プラン

申込数/月

紹介数/月

面談

パーティー

エントリー

10名まで

年2回まで

アシスト

20名まで

年4回まで

年2回まで

アシストプラス

20名まで

3名まで

年6回まで

年4回まで

プライム

30名まで

3名まで

年12回まで

年4回まで

参考:結婚相談所IBJメンバーズのコース・料金をご案内|婚活はIBJ



一方、加盟店は、独自のプラン、サービス展開がおこなわれており、どれも一律ではありません。それぞれの店舗でイベントなども行われております。

 

もちろん、加盟店のひとつでもある IBJ加盟店の結婚相談所「サンマリー東京」も、独自のサービスを展開しており、一番のサービスの特徴は「申込み数上限200件」であることとなります。

直営店とは異なるサービスも展開しておりますので、下の表をご覧ください。




【IBJ加盟店 サンマリー東京 サービス一覧】

IBJ加盟店の結婚相談所「サンマリー東京」

プラン

申込数/月

紹介数/月

面談

撮影同行

ワードロープ診断

トライアル

10名まで

フルサポート

200名まで

随時

紹介フルサポート

200名まで

5名まで

随時


サンマリー東京の強みに飛ぶ画像

▲詳細はこちらから



いかがでしょうか?

 

IBJについて、すこしは理解が深まりましたでしょうか?

これからも少しづつ情報を更新してゆく予定ですので、分かりやすく発信してゆければいいなと考えております。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。







この記事を書いた人

蜂巣直子のプロフィール画像

蜂巣直子【公式】/Naoko Hachisu IBJ正規加盟店 「サンマリー東京」 代表カウンセラー


 

上級心理カウンセラー。2019年11月より結婚相談所「サンマリー東京」を立ち上げる。IBJ加盟店の中でも厳選基準をクリアした結婚相談所のみに与えられるIBJアワードは、2021年の発足時から連続受賞を更新中。「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選出。IBJ結婚相談所カウンセラーの育成アントレプレナー講師。その他結婚相談所ビジネス誘致や、結婚相談所の認知度アップの活動も行なっている。

自身は30代の頃に離婚を経験し、婚活を経て再婚。今は夫婦の晩酌とお散歩デートが一番のお気にいり。

ブログ一覧へ


bottom of page