top of page
東京の結婚相談所 サンマリー東京 ロゴ

価値観の違いもアリでしょう♬

  • sunmarry0909
  • 2019年12月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:3 日前


価値観の違いもアリでしょう♬のイメージ画像

あなたに合ったお申込み人数を決めていこう!

価値観の種類は様々です。

食の好み、本や映画、ファッション、金銭感覚などなど…。

 

もちろん、生活に直結した価値観(金銭感覚など)はお互い近い方が精神的にも安心なので、そこが大きくずれていたら問題です。

でも、それ以外の趣味、嗜好などの価値観については、相手は全く違う環境で育った全く違う生き物なんだから、違っていて当たり前、という気持ちを持っていただければと思います。

 

というのは、ちょっとした「価値観の違い」で関係を終了してしまう会員様が多いからです。

でも同じ価値観の人を見つけるなんて、そう簡単にはいきませんよね。

 

そして残念ながら自分自身も変えられないように、お相手の価値観を変えることなんて誰にも出来ない。

だって、生きてきてから何十年も、その価値観も含めて人格形成されてしまっているから。

 

それならいっそ、「相手の価値観を受け入れてみよう」と考え方を変えてみませんか?

 

長く良い関係を続けられるカップルに共通していることは何だと思いますか?

それは、相手に対して思いやりの気持ちがある事。

大切なパートナーの価値観が自分と違っていても、お互いが尊重していればその関係は良好なんです

 

自分には理解できないけれど、相手にとっては譲れないことだってある。

それを頭から否定しないで、相手の気持ちになって大切にしてあげることも必要です。

あなたが歩み寄ることで相手もあなたに歩み寄り、より良い関係を築くために努力してくれると思いますよ。

 

 

要は、どちらの価値観も正しいんです。

 

こうなったら、楽しむ気持ちで新しい価値観に触れてみることも良いかもしれません。

相手が「楽しい」「気持ちいい」という事を一緒に体験することで、新しい世界が開けるかもしれませんよ♡

 

ここはあなたが成長するチャンスでもあります。

「同じ価値観」ばかりにこだわると、せっかくのご縁も次第に細くなってしまうのでご注意くださいね!

蜂巣直子


あなたに合ったお申込み人数を決めていこう!のイメージ画像


この記事を書いた人

蜂巣直子のプロフィール画像

蜂巣直子【公式】/Naoko Hachisu IBJ正規加盟店 「サンマリー東京」 代表カウンセラー


 

上級心理カウンセラー。2019年11月より結婚相談所「サンマリー東京」を立ち上げる。IBJ加盟店の中でも厳選基準をクリアした結婚相談所のみに与えられるIBJアワードは、2021年の発足時から連続受賞を更新中。「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選出。IBJ結婚相談所カウンセラーの育成アントレプレナー講師。その他結婚相談所ビジネス誘致や、結婚相談所の認知度アップの活動も行なっている。

自身は30代の頃に離婚を経験し、婚活を経て再婚。今は夫婦の晩酌とお散歩デートが一番のお気にいり。

ブログ一覧へ


 
 
bottom of page