親が結婚に反対したらどうする?正しい対応と予防策まで徹底解説
- sunmarry0909
- 3月12日
- 読了時間: 5分
更新日:3月27日

◆親に結婚を反対された…どうすればいい?
結婚の報告をしたとき、親から賛成してもらえないケースは意外と多いもの。
ただ、焦る必要はありません。実際に、最初は反対されても最終的には認めてもらえた方も多くいます。
この記事では、親が反対する理由と、乗り越えるための具体的な対処法、事前の予防策を解説。
親の気持ちを理解しながら、冷静に対応し、スムーズに結婚へ進める方法をお伝えします。
◆親が結婚を反対する主な理由
子供の結婚は、親の目線で「不安」に感じることがあるのは自然なこと。
よくある反対の理由として、以下のようなケースが挙げられます。
経済的な不安 収入が安定していない、職業に対する不安
年齢や学歴のギャップ 年の差が大きい、学歴の差を気にする
家柄や宗教の違い 育った環境が異なることへの不安
交際期間が短い 「本当にこの人で大丈夫?」と心配される
性格や人柄の問題 価値観が合わないのでは?と懸念
*過干渉や、子供を信用しない親の場合
中には、「理想の相手でないとダメ」「親が決めた人と結婚すべき」と考える親もいます。
また、「親の意見を聞かずに決めた相手は全て反対」と言われることも。
この場合は、まず 親がどんな結婚観を持っているのかを把握すること が大切です。
*親の理想が高すぎる場合なら
→ 「自分にとって最適な相手」であることを、論理的に説明しよう
*子供の判断を聞かない親 なら
→ 時間をかけて、パートナーの人柄を知ってもらう努力が大事
親が「反対することが目的」になっている場合こそ、感情的にならず冷静に向き合いましょう。
◆結婚を反対されたときの冷静な対処法
「親に反対された=結婚できない」と決めつけるのはまだ早い!
まずは、落ち着いて以下の対応を試してみてください。
*まずは親の意見をしっかり聞く
いきなり「どうして反対するの?」と感情的になると、親との関係が悪化することも。
まずは 「どうしてそう思うの?」 と親の意見を受け止める姿勢を見せることが大切です。
NG例 「もう決めたことだから!」と強引に押し切る
OK例 「親として心配な気持ちもあると思うけど、具体的に何が不安?」と冷静に質問
*反対される理由に対して具体的な説明をする
親の不安が 経済的なもの なら、2人の収入や貯金、将来設計をきちんと伝える。
価値観の違いを懸念されているなら、お互いがどんな風に歩み寄っているかを説明する。
例:「お金の面では〇〇万円の貯金があり、今後も安定した生活ができるように計画を立てています。」
*第三者の意見をうまく活用する
親が意固地になっている場合、信頼できる親戚や兄弟に協力してもらうのも有効です。
例:「〇〇さん(親戚)も『素敵な人だね』と言ってくれているよ」 と伝えると、親の気持ちが和らぐことも。
*何度か時間をかけて話し合う
一度反対されたからといって、すぐに諦める必要はありません。
時間をかけて少しずつ理解を得ていくことが大切です。
実際にサンマリー東京の会員様の中にも、「カウンセラーのアドバイスのもと、3回の話し合いで親に認めてもらえました!」 という方もいました。
困った時も一人で悩まず、プロのサポートを受けながら進められたので、最短で良い方向へ進めたのです。
焦らず、冷静に親と向き合いましょう。
◆親からの反対を防ぐための準備
反対される前に、事前の準備 をしておくことでスムーズに話が進みます。
*事前にポジティブな情報を伝えておく
いきなり「結婚する」と伝えるのではなく、交際の段階で 相手の良いところを少しずつ親に伝えておく と◎。
「仕事に対してすごく真面目で、頼れる人なんだよ」 とポジティブな情報を刷り込んでおくと、親も安心しやすいんです。
*事前に親とパートナーが会う機会を作る
プロポーズ前に一度顔合わせ をしておくと、親もフランクに相手を知ることができます。
事前に会っておくことで『良い人そうだから安心した』と反対を防げた例も多いんです。
*結婚の話をする前に、親の価値観を把握しておく
「親がどんな考えを持っているのか」を知っておくことも大切です。
例えば 「親は安定した仕事を重要視するタイプ」 なら、事前にパートナーの仕事や収入について安心材料を準備しておくとスムーズですね。
「仕事に対してすごく真面目で、頼れる人なんだよ」 とポジティブな情報を刷り込んでおくと、親も安心しやすいんです。
◆まとめ:反対されても冷静に対応しよう!
親はあなたを心配して反対をしているのかもしれませんが、あなたの人生を生きるのはあなた自身。
自分の幸せを見失わず、しっかりと見極めることが重要です。
親の不安を聞き、具体的な説明で安心してもらう
一度で解決しなくても、何度か時間をかけて話し合う
事前の準備をしておくことで、反対を防ぐことも可能
焦らず、親と向き合って話を進めていきましょう!
◆サンマリー東京は詳しいアドバイスも行っています!
「親にどう伝えたらいいかわからない」
「反対されたらどうしよう…」
と不安な方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの幸せに寄り添い、ご成婚まで全力でサポートさせていただきます!


蜂巣直子【公式】/Naoko Hachisu
IBJ正規加盟店 「サンマリー東京」 代表カウンセラー
上級心理カウンセラー。2019年11月より結婚相談所「サンマリー東京」を立ち上げる。IBJ加盟店の中でも厳選基準をクリアした結婚相談所のみに与えられる「IBJアワード」は、2021年の発足時から連続受賞を更新中。「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選出。IBJ結婚相談所カウンセラーの育成「アントレプレナー」講師。その他結婚相談所ビジネス誘致や、結婚相談所の認知度アップの活動も行なっている。
自身は30代の頃に離婚を経験し、婚活を経て再婚。今は夫婦の晩酌とお散歩デートが一番のお気にいり。